NEXT CREATION PROGRAM

  • Jp
  • En
  • 自動翻訳で運用

やさしい日本語

Instagram

お知らせ・新着情報

お知らせ・新着情報

TOP

お知らせ・新着情報

new

チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』プログラムレポート
  • お知らせ

チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』

更新日
2025/09/11
チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』プログラムレポートを公開しました
プロフェッショナルの指導のもと、オペラの舞台に歌唱や合奏、演技、舞台美術、P R等で参加し、その制作過程や本番での舞台を体験できるプログラム。4種類のワークショップがあり、今回はその中から、夏休み真っ只中に始まった「オペラの登場人物になる《うた・合奏・演技》」の稽古、そして「オペラを発信する《PRのお仕事体験》」の様子をお届けします。

プログラムレポートはこちら

■取材日
 7月30日(水)《うた・合奏・演技》2日目、8月12日(火)《うた・合奏・演技》6日目、《PRのお仕事体験》3日目
■取材場所
 たましんRISURUホール(立川市市民会館)

※このプログラムの集大成となる、チームアップ!オペラ「泣いた赤おに」は、公演間近!
ぜひ子供たちと豪華な歌手陣との共演、PRや公演当日の表周りの仕事に携わる様子(チケットのもぎり、影アナ、プログラム配布など)を直接会場にご来場いただき応援してください!

※公演詳細については、https://www.t-bunka.jp/stage/26717/をご確認ください。

----------------------------------------------------
公演情報
[日時]2025年9月15日(月)15:00開演(14:15開場)
[会場]たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール(アクセス)
[チケット料金(税込)] 指定3,850円 25歳以下1,100円
[お申込み]東京文化会館チケットサービス たましんRISURUホール イープラス

▶ チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』公演チラシ

----------------------------------------------------

more

new

「映画と夏の7日間」プログラムレポート
  • お知らせ

更新日
2025/09/08
「映画と夏の7日間」プログラムレポートを公開しました
子供たちで物語を考え、撮影や編集にも挑戦する、映画づくしの7日間のプログラム。プログラム2日目には映像を撮ることに挑戦し、プログラム4日目には是枝裕和監督と撮影監督の上野千蔵さんが講師として来てくれました。プロの機材を使って、初めての映画撮影に挑戦する子供たちの様子を紹介します。

プログラムレポートはこちら

■取材日
7 月27日(日)プログラム2日目、8月10日(日)プログラム4日目
■取材場所
東京都庁

more

new

「みるラボ:つながりをつなげる」 関連企画 DIY展をもっと知ろうたのしもう
  • お知らせ

更新日
2025/09/08
「みるラボ:つながりをつなげる」 関連企画 DIY展をもっと知ろうたのしもう
「みるラボ:つながりをつなげる」のプログラムに参加しているティーンエイジャーたちが考えた小学生向けの企画を実施します!
「つくるよろこび 生きるためのDIY展」のみどころを紹介するワークシートの配布と自分だけのおうち・秘密基地をつくることができるスポットラリーを実施します。
手話や筆談のコミュニケーションもできます!
展覧会会場でお待ちしています!

----------------------------------------------------

開催日時:2025年9月13日(土)13:00〜15:00
場所:東京都美術館ギャラリーA・B・C(「つくるよろこび 生きるためのDIY展」展示室内)
対象:小学生(小学3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください)
人数:先着100名
参加費:無料(大学生以上の方はDIY展観覧料が必要です)
情報保障について:手話通訳がいます。また、音声認識アプリや筆談を取り入れてコミュニケーションをとることができます。

※当日は、広報・記録用に録音・撮影を行うことがあります。ご了承ください。
----------------------------------------------------

この企画は、 「みるラボ:つながりをつなげる」に参加しているティーンエイジャーたちが考えたプログラムを実践するものです。

「みるラボ:つながりをつなげる」についてはこちら
「つくるよろこび 生きるためのDIY展」についてはこちら
「DIY展をもっと知ろうたのしもう」詳細についてはこちら

デザイン:イワタナオキ(ダイナモデザイン)

more

new

「こどもファッションプロジェクト」プログラムレポート
  • お知らせ

更新日
2025/09/08
「こどもファッションプロジェクト」プログラムレポートを公開しました
ファッションアカデミー初日、子供たちは文化服装学院で洋服に使われる生地の素材やテキスタイル加工などの洋服制作の基礎を学び、2日目からはTokyo Innovation Baseでぬいぐるみの洋服制作をスタートしました。3日目には本プログラム監修のコシノヒロコさんが、実際に目の前でスタイル画を描くスペシャルな時間も!小学生から高校生まで、約100名が参加したプログラムの様子をご紹介します。

プログラムレポートはこちら

■取材日
 8月5日(火)《ファッションアカデミー》3日目
■取材場所
 Tokyo Innovation Base

more

new

チームアップ!オペラ「泣いた赤おに」公演間近!現在チケット好評発売中です!
  • お知らせ

更新日
2025/09/04
チームアップ!オペラ「泣いた赤おに」公演間近!現在チケット好評発売中です!
日本を代表する豪華な歌手陣と東京音楽コンクール入賞の若手、人気実力を兼ね備える演出家やスタッフ、そして公募で集まった子供たちによる児童合唱・演技が好評を得ている「チームアップ!オペラ」。昨年に引き続き、多摩地域の子供たちが、児童合唱、工作(舞台美術を製作)、お仕事体験や広報PRを担当し、プロのアーティストと共に本格的なオペラに挑戦します!
歌手では、赤おに役に「ハマり役」の呼声高い宮里直樹、青おに役には活躍目覚ましいバリトンの黒田祐貴、そのほか歴代の東京音楽コンクール入賞者をはじめ、実力派の歌手が出演。涙なくしては観られない、プロと子供たちが一緒になって作り出す『泣いた赤おに』にご期待ください。

----------------------------------------------------

※公演詳細については、https://www.t-bunka.jp/stage/26717/をご確認ください。

[日時]2025年9月15日(月)15:00開演(14:15開場)
[会場]たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール(アクセス)
[チケット料金(税込)] 指定3,850円 25歳以下1,100円
[お申込み]東京文化会館チケットサービス たましんRISURUホール イープラス

※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※25歳以下席をご購入の方は、公演当日に年齢が確認できるものをお持ちください。確認する場合がございます。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・9月8日(月)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

▶ チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』公演チラシ

----------------------------------------------------

画像:Ⓒ飯田耕治

more

new

こどもファッションプロジェクト【モデル/パフォーマー】コース ※追加募集が決定しました!
  • お知らせ

更新日
2025/09/02
こどもファッションプロジェクト【モデル/パフォーマー】コース ※追加募集が決定しました!
こどもファッションプロジェクト【モデル/パフォーマー】コース は、追加募集が決定しました!
詳細や応募については、https://ncptokyo.com/をご確認ください。
ぜひ奮ってご応募ください!

----------------------------------------------------

【モデル/パフォーマー】コース

[募集対象]
①都内在住または在学・在勤で身長150cm以上の小学生から18歳まで
②HIROKO KOSHINOブランドの洋服(大人S・M・Lサイズ)を着用できること
③ランウェイショーではなくムービーへの出演のため、ウォーキング以外にも身体表現に挑戦したい方
上記①~③の条件全てに該当する方 20名程度

[追加募集期間] 2025年9月1日(月)~9月23日(火・祝)


▶ こどもファッションプロジェクト_モデルパフォーマーコース追加募集_チラシ

----------------------------------------------------

more

「映画と夏の7日間」上映会の観覧者募集!※プログラム変更に伴い、開催時間が変更となりました。
  • お知らせ

映画と夏の7日間

更新日
2025/08/13
「映画と夏の7日間」上映会の観覧者募集!
7日間のワークショップで子供たちが制作した映画を上映します!
作品の鑑賞・解説に加え、監修の是枝裕和監督も登壇します。
子供たちの7日間の挑戦の成果をスクリーンでぜひご覧ください!

----------------------------------------------------

[日時]2025年9月21日(日)14:30~16:00 11:00~13:00
※プログラム変更に伴い、開催時間が変更となりました。
[会場]東京都写真美術館 1階ホール(東京都目黒区三田1-13-3 )
[入場料]無料(事前申込制)
[申込締切]2025年8月15日(金)17:00まで

※詳細や応募については、https://www.artscouncil-tokyo.jp/news/20949/をご確認ください。

----------------------------------------------------

more

「みるラボ:つながりをつなげる」 ※対象年齢を拡大し、応募期間を延長しました!
  • お知らせ

更新日
2025/07/29
「みるラボ:つながりをつなげる」 ※対象年齢を拡大し、応募期間を延長しました!
「みるラボ:つながりをつなげる」は、聞こえない、聞こえにくい、聞こえる人が美術館で専門家と出会い、一緒に作品を鑑賞し、思考し、実践する4日間のアート・コミュニケーション・プログラムです。

当初、「15~18歳(学年では高校1~3年生)」としていた対象年齢を「12~18歳(学年では中学1年~高校3年)」に拡大し、応募期間も8月7日(木)まで延長しました!

----------------------------------------------------

変更後のプログラム概要

[日程]2025年8月20日(水)、30日(土)、31日(日)、9月13日(土)
[対象]12~18歳(学年では中学1年~高校3年)
   ※高等学校専攻科に通っている19~20歳も申込が可能です。
   ※高校に通っていなくても15~18歳であれば申込が可能です。
   ※大学生は対象外です。
[会場]東京都美術館
[参加費]無料
[応募期間]~2025年8月7日(木)
[情報保障について]プログラムは、日本語と手話で行います。手話通訳がつきます。音声認識アプリや筆談を取り入れてコミュニケーションをとります。

※プログラム詳細や応募については、https://museum-start.jp/program/family/mirulaboをご確認ください。

----------------------------------------------------

more

「ファンタジスタ~アートとデザインで切り拓く未来のキャンバス~」【中高生コース】「キッズユースオープンキャンパス(玉川大学)」の一部プログラムで二次募集!
  • お知らせ

更新日
2025/07/25
「ファンタジスタ~アートとデザインで切り拓く未来のキャンバス~」【中高生コース】「キッズユースオープンキャンパス(玉川大学)」の一部プログラムで二次募集!
「ファンタジスタ~アートとデザインで切り拓く未来のキャンバス~」の【中高生コース】と、「キッズユースオープンキャンパス(玉川大学)」の【運動会で踊った「多喜雄のソーラン節」を唄って、和楽器で演奏して、みんなで表現しよう!(三味線・唄・踊り)】の一部パートで二次募集を行います!

応募期間:2025年7月18日(金)~7月28日(月)

※詳細や応募については、

「ファンタジスタ~アートとデザインで切り拓く未来のキャンバス~」公式ウェブサイトhttps://www.tamabi.ac.jp/research/social-cooperation/next-creation-2025/

「キッズユースオープンキャンパス(玉川大学)」公式ウェブサイトhttps://www.tamagawa.jp/university/news/detail_24695.html

をご確認ください。

more

チームアップ!オペラ「オペラを発信する《PRのお仕事体験》」 ※募集期間を延長しました!
  • お知らせ

更新日
2025/07/03
チームアップ!オペラ「オペラを発信する《PRのお仕事体験》」 ※募集期間を延長しました!
オペラの稽古やワークショップの様子を撮影・取材し、多くの人に届くSNS投稿の作り方を習得できる《PRのお仕事体験》について、募集期間を延長し、現在募集受付中です!めざせインフルエンサー!

----------------------------------------------------

[日時]2025年7月29日(火)~9月15日(月・祝)の間で9日間
[対象]高校生
[会場]たましんRISURUホール(立川市市民会館) 他
[内容]チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』の稽古やワークショップの様子を撮影・取材し、講師の指導のもと多くの人に届くPRの方法を学ぶ。*公演は客席で鑑賞いただきます。
[定員]5名程度 ※応募者多数の場合は抽選
[講師]洞田貫晋一郎(SNSプロモーションプランナー)他
[参加費]1,650円
[募集期間]2025年5月12日(月)12:00~7月9日(水)18:00(7月中旬結果通知予定)

※スケジュール詳細や応募については、https://www.t-bunka.jp/info/26951/をご確認ください。


▶ PRのお仕事体験_チラシ

----------------------------------------------------

more

プログラムレポート

オペラ

NEW

チームアップ!オペラ『泣いた赤おに』〜チームでつくる、一度きりの特別な舞台〜

2025/09/12

> more

映画

NEW

映画と夏の7日間 〜物語も映像もオリジナル! 自分たちのアイデアで映画を作ろう〜

2025/09/10

> more

ファッション

NEW

ファッションアカデミー 〜世界にひとつの、ぬいぐるみの洋服を仕立てよう〜

2025/09/05

> more

more

ページTOPへPAGE TOP